浅間大社節分祭の豆撒きは夕刻行われる。


 


 


午後3時半をまわり、お祭りが始まる。


年男と神官がお祭りのために参道を進み、参道両側で出迎えるのは浅間大社青年会員だ。


 



すでに青年会主催の子供豆撒きを済ませた後らしい。


この日は鬼の縫いぐるみを着ての幼稚園訪問なども行ったようだ。


 



拝殿で節分祭が始まると豆撒きの支度にかかる。


箱に入った豆やミカンボールや小袋菓子などを会場に運ぶ。


 



豆撒きの準備ができた馬場東側。


 


 



こちらは馬場西側。



拝殿では流鏑馬祭神事が行われている。



拝殿で行われた弓の神事。


 



参列した年男たち。



神事を終え、宮司の発声を合図にいよいよ豆撒きが始まる。


 



馬場西側の豆撒き。


こちらは石垣が低いので撒く人と拾う人の距離が近い。


 



馬場東側は石垣が高いので撒く人と拾う人の距離が遠い。


写真的には撮りづらい。


 


新年の餅つきに拍子木授与、この節分祭、流鏑馬祭、御田植祭お祭りへの奉仕が青年会の主な仕事だ。その他にも会員相互の親睦行事など卒業して17年が経つが、全て懐かしい。