所用で浅間大社に出かけ、ついでに境内を歩いてみました。
初詣の準備は着々と進んでいるようです。
PNTX39691200

拝殿前には大きな賽銭箱が作られていました。

PNTX39801200

正面第二鳥居の松飾り。

PNTX39831200

正面参道沿いに露店が立ち並びます。
昔に比べ露店の数が増えたようです。

昔浅間大社青年会員だった頃、毎年大晦日には警備と拍子木授与で浅間大社に詰めていました。
参拝客は空いている所から賽銭を投げてんでに参拝をしていましたので引けるのも早かったのですが、急にある年から誰が指示したわけでも無く自然発生的に行列が出来ました。
正面石畳の巾に行儀良く並び、その列が行儀良く楼門から馬場の東鳥居近くまで続きました。
指示されたわけでは無く、行列慣れした人たちが自然発生的に行列するようになりました。そしてそれが当たり前のように今日まで続いています。

始まりの瞬間こそ判りませんが、ある年にそれが始まりそれを目撃していたことは、得がたい貴重な経験だと思います。

最近は並ばなくても参拝出来居ると警備の方が案内するようになりましたが、行列は相変わらず続いています。行列待ちで初詣客のはけるのが遅くなったのが、露店数増加と関係しているのかも知れませんね。



PNTX39861200

祈祷殿前から富士山を望む。
残念ながら、頭を雲に隠していました。