西日本と東海 梅雨明け 各地で猛暑日に 熱中症注意 | NHKニュース



梅雨明けの報を聴き、浅間大社を一回りしてきました。
以前梅雨明けの日に聴いた白蛇の話も気になりましたし、休日で賑やかなふれあい広場も富士登山の前に見ておきたかったので。


PNTX7607-800

浅間大社裏の通路を歩きました。
森の木々を抜けてくる風の心地よい事。


PNTX7608-800

湧玉池上池ではアブラハヤが群れていました。



PNTX7611-800

こちらは湧玉池下池のアブラハヤの稚魚です。
以前見た時には針の先みたいに小さかったものですが、姿が魚らしくなりましたね。



PNTX7618-800

アヒルの親子がいました。



PNTX6946-640

6月26日に書いたアヒルの親子です。
しばらく姿が見えないので心配していましたが、しっかり育っていました。



PNTX7620-800

ふれあい広場の川岸は水遊びする親子で賑わっていました。




PNTX7293-800

明朝富士山に登り、21日に下ってきます。
思った様な写真が撮れれば良いのですが、だめなら何度でも挑戦するつもりです。
今年は12年に一度のご縁年。

きっと良い事があると信じます。