へんぽらいの祭り談義

富士山とふるさと富士宮市の風景、祭り・催し、自然、生き物などをSNSなどネットに発信し、多くの写真で紹介しています。

予定

へんぽらいとは富士宮弁で変わり者のこと。ライフワークの祭りを通してふるさとの今を発信し続ける、心ある変わり者で有りたいと思います。
様々な祭りをご紹介するWEBサイトはこちらです。
http://maturi.info/

漫画家すがやみつる氏の原画展

6月5・6日に行われた静岡県立富士高校文化祭で、卒業生で漫画家すがやみつる氏の原画が展示された。


 



在校中に書かれた原画。


有名漫画家の作品をお手本にしている。


 



プロになってから書かれた漫画の原画。


ゲームセンターあらしは一世を風靡した。


 



プロになって書かれた漫画の原画と、出版された漫画。


 


 



すがや氏の書かれた漫画。


 


すがや氏は高校21回卒で私の1学年先輩。


部室が隣の隣だったので、遊んでいただいたこともある。


 


今年の同窓会「富友会」は8月21日に行われるが、幹事となるのは今年還暦を迎える高校21回卒業のすがや氏の学年だ。


記念公演の講師はもちろん漫画家で小説家のすがやみつる氏で、「アラカン漫画家、大学院生になる」という演題だそうだ。


同窓会の券をもう販売していたので購入した。


 


40年ぶりにお会いできると思うと楽しみだ。


 


 


※すがや氏はtwitterでは@msugayaというIDで20万人のフォロワーを持つ有名人。


 


 


あれは秘密に - 還暦同窓会準備会

昨夜は来年の還暦を記念して開く学年同窓会の準備で、集まった。


クラス毎の担当幹事と代表幹事を決め、同窓会の日程、1年前の準備会の日程などを決めた。


 


代表幹事 藤原啓晶


同窓会日程 平成23年8月13日


同窓会会場 未定


 


代表幹事の藤原君が熱心なのは大病をしたからだという。


2年前久しぶりに「宮おどり」会場で会った。


健康に気をつけるよう気遣って貰ったのだが、その翌日に彼が脳出血で倒れた。


幸い治療が早かったことで快復したが、そんなことから還暦同窓会への思いも強くなったようだ。


 


二次会では昔話に花を咲かせた。


ほとんどが大宮小で二中というコースだったから、一度くらいは同じクラスになっている。


話している内に記憶違いや、クラスメートの消息がわかったりした。


名簿を見ながらこれってどんな奴だっけと言う話で、私のクラスメートなので


ちょっといい男だったと言うと、すかさず女子がフォロー。


「笑窪が片側だけだったんで、反対側をいつも指で押さえていた。」


見てたんですね。好きだったのかな?


 


物忘れのひどさから歳を感じる今日この頃、でも不思議と小学校や中学校時代のことで鮮明に憶えていることもある。


小一でうんちを漏らした同級生のこと。


言いたくても彼の名誉のために口には出せないな。


 


あれは秘密にしておこう。


 


 


 


もうすぐ浅間大社流鏑馬祭

もうすぐ浅間大社流鏑馬祭。


5月5日の予定が決まっていなかったら、流鏑馬見物などいかがでしょうか。


 


あいにくの雨で雨中の決行となりましたが、昨年の流鏑馬祭のムービーはこちらにあります。


 



富士山本宮浅間大社流鏑馬祭は、毎年5月4日(前日祭)、5日(本祭)6日(後日祭)に行われます。


 



4日は流鏑馬の無事を祈る富士川河原の川原祓いから始まり、大社に帰って前日祭、午後からは末社巡拝が行われます。


大社馬場では午後から5日の流鏑馬に備えて練習が行われます。


 


5日は流鏑馬祭本祭。



拝殿で流鏑馬祭神事が行われ、


 



続いて馬場で古式流鏑馬が行われます。


 



正午から流鏑馬一行が隊列を組んで市内練行を行い、2時頃に浅間大社に帰着します。


 



2時半頃馬場入りし、拝殿に上がって神事を行い、


 



拝殿の神事で射手は弓矢を授かり、再度馬場本から馬場入りし、馬場を一巡して諸役が配置につきます。


 



まず流鏑馬装束の正射手三騎が流鏑馬を行います。


 



その後、ほろ引き、平騎射が行われ、最後にまた正射手三騎の騎射が行われます。


 


ここ2年ほど悪天候に泣かされたので、今年こそよい天気であるように祈っています。


 


参考


浅間大社流鏑馬祭


流鏑馬祭の準備 昨年の流鏑馬祭のビデオを紹介しています。


 


 


5月中下旬の祭り

全国のお祭り情報をインターネットで探してはサイトにアップしています。


長年の積み重ねで、情報量はかなり増えましたが、祭りによっては実施日が年毎に変わる場合も多く、正確を期しては居てもずれてしまうことは多々あります。


個人編集の悲しさで取材に歩ける範囲は限られ、祭りを紹介する写真なども不足しがちです。


あなたのふるさとのお祭りの情報や写真など、ご提供頂ければありがたく思います。


 


管理人はTwitterを利用させて頂き、ふるさと富士宮市の話題や祭りの事などをつぶやいております。Twitterご利用の方でしたら、つぶやきに #maturijp というハッシュタグを付けますと、「日本全国祭り自慢」の右テーブルに表示されます。


管理人がこれを記事中に紹介させて頂きますので、お祭り情報などを気軽につぶやいて頂ければ幸いです。


 


 


祭にっぽん5月の祭りから中下旬の祭りを紹介します。

上旬の祭りは「連休にお祭り見物をご予定の方に」を御覧下さい。


 



中旬




  
  • 唐招提寺うちわまき(奈良県奈良市) 5月19日


  • 下旬




    全国の流鏑馬

    昨夜流鏑馬保存会の総会が行われ、5月5日の流鏑馬祭における役割などを確認した。


    帰宅してここ数年の写真をチェックしたが、好天の下で行われたのは平成18年ぐらいだった。


     






     


    昨年に至っては雨の中での神事流鏑馬強行。これはなかなか辛い。


    平成21年の浅間大社流鏑馬祭については「流鏑馬祭の準備」を御覧下さい。

     


    今年こそ良い天気であるように祈る。


     


     




    祭にっぽん日本全国祭り自慢のページ「流鏑馬」より転載


     


    全国各地の流鏑馬



    東北地方 



     


    関東・甲信越




    samukawa5




    DSCF5138



     


    東海・北陸



    DSCF9099

  • 静岡県富士宮市の富士山本宮浅間大社では、5月5日に行われている。地元に伝わる古式流鏑馬小笠原流。 浅間大社流鏑馬祭

  • 静岡県三島市の三嶋大社では、8月の例祭に行われている。武田流。 三嶋大社例祭・流鏑馬 その7-2

  • 三重県桑名市の多度大社では、11月の勤労感謝の日に「流鏑馬祭」として行われている。小笠原流。 多度大社流鏑馬祭り

  • 三重県伊賀市の岡八幡宮では、4月15日前後の日曜日に行われている。 岡八幡宮春の大祭流鏑馬祭神事

  • 岐阜県土岐市の八幡神社 では、10月の例祭で行われている。 土岐市流鏑馬(妻木・八幡神社)

  • 富山県射水市の下村加茂神社では、5月4日に「やんさんま」というなまりで親しまれる流鏑馬が行われている。下村加茂神社やんさんま(流鏑馬)


  •  


    近畿地方



     


    中国・四国



    • 岡山県岡山市の吉備津彦神社では、秋季例大祭に行われている。 流鏑馬吉備津彦神社

    • 岡山県加賀郡 (岡山県)加賀郡吉備中央町の吉川八幡宮では、10月の当番祭に行われている。 吉川八幡宮

    • 広島県山県郡安芸太田町(旧加計町)の堀八幡神社では、秋の例祭日に行われている。 堀八幡神社の流鏑馬神事

    • 広島県廿日市市の地御前神社(厳島神社の外宮(摂社))では、旧暦5月5日端午の節句の御陵衣祭に行われている。 廿日市市観光協会

    • 山口県下関市の福江八幡宮では、10月に行われている。 四季折々

    • 島根県鹿足郡津和野町の鷲原八幡宮では、4月に行われている。小笠原流。 954 鷲原八幡宮の流鏑馬−2004

    • 島根県益田市の高津柿本神社では、陰暦8月1日の八朔祭に行われている。 益田市柿本人麻呂神社八朔祭

    • 愛媛県今治市の加茂神社 (今治市)加茂神社では、10月の秋祭りに「お供馬の行事」として行われている。 加茂神社

    • 高知県安芸郡 (高知県)安芸郡東洋町の野根八幡宮では、10月の秋祭りに行われている。 野根八幡宮流鏑馬


     


    九州・沖縄



     


    WikiPedia.ja:流鏑馬記事を参考に関連サイトを探してリンクを付け加えた。

    記載された中で、関連サイトが見つからない、社寺のサイトでも流鏑馬についての記載が見つからないものは削除した。2009.8.16



    日本ジャンボリー富士宮100日前カウントダウンイベント

    今年8月2日から8日まで静岡県富士宮市朝霧高原で行われる第15回日本ジャンボリーの100日前カウントダウンイベントが、浅間大社境内桜の馬場で行われていた。


     



    久しぶりの好天に富士山の姿もなんだか久しぶり。


    川岸の桜並木も青葉に彩りを替えていた。


     



    御手洗橋から見た神田川と富士山。


     



    ふれあい広場にはモンキーブリッジが造られていた。


     



    定刻を少し遅れて式典が行われた。向こうに覗くは富士山。


     



    富士宮市長のあいさつ。


     



    馬場に並ぶボーイスカウト、カブスカウトの隊員達。


     


     


    参考リンク


    第15回日本ジャンボリー公式サイト


    第15回日本ジャンボリー - 企画経営課 - 富士宮市


    日本ジャンボリーTwitterアカウント


    日本ジャンボリー-Wikipedia


     


     


     


    連休にお祭り見物をご予定の方に

    祭にっぽん 5月の祭りより5月上旬の祭り予定を紹介します。


    なお情報は以前個人がインターネットなどで収集し編集した物ですので、あるいは日程などが変わっている物もあるかも知れません。


    ※提供者はデータの正確さを保証する事はできませんので、あくまで参考程度に留め、詳細な情報は開催地域の観光協会等でご自分でお確かめ下さい。

     


    5月上旬の祭り



     


      



    • 神田祭 隔年(西暦奇数年) 5月第2土日 東京都千代田区神田明神

       



    • 生立八幡宮神幸祭 5月第二日曜を3日目とする金曜〜日曜 福岡県京都郡みやこ町(旧犀川町)生立八幡宮

    • 神明宮祭礼 5月第二土曜・日曜 愛知県岡崎市元能見町神明宮

    • 糸田町祇園祭 5月第二土曜・日曜 福岡県田川郡糸田町須佐神社

    • 崇仁春まつり 5月第二日曜 京都府京都市下京区崇仁地区新日吉神宮


     


     


     


    お気づきの点など有りましたら、コメント頂ければ幸いです。


     


     


    1月の祭り

    私の管理する「祭にっぽん」では、月毎の祭りを調べてその祭の関連サイトにリンクしている。祭りサイトが見つからないものももちろん多いが、ブログに詳しく紹介されている事もあり、その祭りが親しまれているのがうかがわれる。


     


    12月が最も祭りの少ない月のようだが、1月はけっこうあるものだ。


     


    1月の祭りで60程の祭りを紹介している。


     


    こんな季節にと思うが、こんな季節だからこその裸祭りなのかも知れない。


     


    裸祭りも案外多いものだ。


     


    有名どころで


     


     筥崎宮玉せせり 1月3日 (福岡市東区箱崎宮)


     


     玉垂宮 鬼夜/autolink 1月7日  大善寺 (久留米市)


     


     四天王寺どやどや 1月14日 (大阪市天王寺区四天王寺)


     


    まだまだあるので、興味のある方は覗いてみて下さい。


     


    富士山周辺地域情報サイト【ふじでこ】


    冬場の祭り

    12月は1年のうちで一番祭りの少ない月だが、1月、2月はそこそこお祭りがある。


    黒石寺の蘇民祭、国府宮はだか祭、西大寺会陽など、この寒い季節にはだか祭りが行われるのも寒いがゆえなのだろうか。


     


    祭にっぽんでは全国で行われる月毎のお祭りのサイトへのリンクや日程などを紹介しています。


     


    冬の祭り 12月の祭り 1月の祭り 2月の祭り


     


    なお、日程が変動するものなどは把握しきれないものもあるので、データはあくまで参考程度に留め、お出かけの際は祭り実施地域の役所や観光協会などでご確認下さい。


     


    [免責]


    なるべく正確であることに務めますが、サイトデータの不備によりにより何かの損害を被ることがあっても管理人は一切の責任を負いません。


    ご利用は全て自己責任でお願いします。


     



    昨年の秩父夜祭の花火


    今日の黄金伝説で

    本日午後、年末恒例のお札を申し込みに浅間大社に出かけた。


     



    クレーンまで持ち込んでなにやら撮影している一団がいる。


    祢鼎気鵑墨辰鯤垢い燭藺耋僂離疋薀泙了1討世修Δ澄


    詳しいところまではわからないが、国内では流れるのかな?


     



    境内は初冬の景色だが、晩秋の風情がまだあちこちに残る。


     



    湧玉池上池の流れ出しに山茶花と枯葉がなかなか良い感じ。


     



    拝殿西のヒカンザクラは、あと2ヶ月少々で、他に先駈けて開花する早咲きの桜だ。


    未練たらしくまだ葉を残していた。


     



    市立中央図書館の植え込みには、ミツバツツジの陰にツワブキが咲いていた。


    色の対比がなかなか良い。


     


    台湾のドラマが日本国内で流れるかどうかは定かではないが、確実なのは今夜7時からの黄金伝説で浅間大社が映ると言うこと。


     


    参考までに今晩放送の「いきなり!黄金伝説。」について調べてみた。


     


    **以下Yahoo!テレビより引用*************


     


    いきなり!黄金伝説。



    • 「富士山一周駅グルメ食べ尽くし」伝説は新宿駅からスタート。ロマンスカーではるな愛を案内するのはインパルス。

    • おいしい駅弁とデザートを満喫しながら御殿場駅へと向かう途中には絶景ポイントがあるんです。ご当地グルメ&富士山の絶景、舌と目で楽しめます。

    • 出演 【出演】 ココリコ,榊原郁恵,松居直美,濱口優,アンタッチャブル,タカアンドトシ,宮川大輔,はるな愛,インパルス,杉浦太陽,日村勇紀(バナナマン)


     


    テレビ朝日系で12月10日午後7時より放送



    記事検索
    月別アーカイブ
    • ライブドアブログ