へんぽらいの祭り談義

富士山とふるさと富士宮市の風景、祭り・催し、自然、生き物などをSNSなどネットに発信し、多くの写真で紹介しています。

台風

へんぽらいとは富士宮弁で変わり者のこと。ライフワークの祭りを通してふるさとの今を発信し続ける、心ある変わり者で有りたいと思います。
様々な祭りをご紹介するWEBサイトはこちらです。
http://maturi.info/

台風一過 朝の浅間大社から

富士宮市では昨夜の雨も夜中には止み、今朝は雨上がりの空に富士山がくっきりと見えていました。
礼によって浅間大社の散策です。

PNTX9793-800

富士山のアップを富士宮市中央図書館駐車場から。
雪は無いようです。


PNTX9794-800

富士宮市中央図書館駐車場から、浅間大社後背林越しの富士山です。


PNTX9800-800

祈祷殿前から


PNTX9803-800

祈祷殿前から



PNTX9804-800

正面参道鏡池あたりから


PNTX9806-Pano640

ふれあい広場築山からパノラマで


PNTX9829-800

神田川の畔から


PNTX9831-800

御手洗橋から


PNTX9836-600

ふれあい広場入口の桜から






台風の直撃は免れたようですが・・・

台風10号は南海上を東に進み、このあたりへの直撃は何とか免れたようです。

PNTX9371-800

浅間大社本殿越しに富士山を見た物。



PNTX9367-800

東側には雲がべったりとまといついています。


PNTX9389-800

青空と雲のコントラストが強いのは、台風の影響でしょう。


PNTX9395-800

川では水遊びをする子供がいました。


朝方雨が降るかもしれないとのこと。

けっこう降りそうな気がするんだけどな。


台風後夕焼け

台風9合が吹き荒れ、通り過ぎた8月22日の夕焼けは強烈でした。
富士宮市民文化会館前から西の空を眺めました。


PNTX9330-800




PNTX9348-800




PNTX9354-800




PNTX9358-800








夕立後夕焼け : へんぽらいの祭り談義

笠雲

今朝は雲隠れする前に、富士山に会えました。

PNTX6751-640c

少し霞みながら、富士山は笠を被っています。笠雲は天候の崩れる兆候ですから、天気予報を見てみました。
予報では、夜から雨。明日のお昼頃まで傘マークが並びます。


PNTX6750-640c

今年はまだ台風が発生していないそうです。
災害になるようなものは困りますが、台風がもたらす雨水が無ければ干ばつの恐れも出てくるとか。


PNTX6745-640c

昨日の紫陽花の萎れも、その前兆でなければ良いのですが。


ともあれ、ほどほどのお湿りは恵みの雨。
IMGP6861

クローバーが一気に生長するのが雨の後だと実感しています。

笠雲は大気の湿度が上がると、富士山に沿って上昇するにつれ温度の低下で結露して雲となるもの。
はたして恵みの雨となりますでしょうか。




へんぽらいの祭り談義 : 夕富士 2016.6.11

巨大宇宙船、富士山を飲み込む


ブログランキングに登録しました。
この投稿がお気に召しましたら、右のダイソン猫ビビをクリックしていただくとランキングに反映され、単純な筆者はとても喜びますのでどうぞよろしくお願いします。



PNTX9796

台風一過の青空なので、富士山を見にいつものところに行くとそこに富士山の姿はなく、鎮座していたのは巨大な宇宙船でした。

うわ、富士山飲み込まれた!!



PNTX9805

場所を変え様子をうかがうと、宇宙船はしばらく怪光を発し浮遊していましたが



PNTX9817

やがて周囲に雲を放出して姿を消しました。

雲が消えたら調査隊を派遣します。

夕立後夕焼け

台風前の強風で靄が吹き飛ばされこれ以上無い綺麗な夏空が見えたかと思えば、夕方にはにわか雨で振り回されました。

夕食を終えて外を見ると少し夕焼けに染まっていたので、カメラを持って外に出ました。

PNTX8150

夕陽に雲が染まっていました。
いつもの中央図書館駐車場から富士山を眺めています。
多様な雲が群れているのが見えますが、PLフィルターを外し忘れていました。




PNTX8151

PLフィルターの向きで雲の見え方がずいぶん違います。
こちらは雲が強調されない角度。


PNTX8154

こちらは雲が強調される角度。
ずいぶんと違うものですね。


PNTX8157

台風接近を前に、何か波乱を思わせる雲模様です。




へんぽらいの祭り談義 : 嵐の前、晴れ!!

嵐の前、晴れ!!

PNTX8131

昨日から風が強いのは台風接近の影響なのでしょうか。


PNTX8134

でもそのおかげで靄は吹き払われ、富士山がくっきりと見えています。


PNTX8139

偏光フィルターを使用していますので、山肌までよりくっきりと写っています。


PNTX8141

浅間大社西鳥居から西に延びる西門通りと富士山です。
この坂を登った所に富士宮市民文化会館がありますが、ここは代々浅間大社大宮司職を世襲した富士大宮司家の居館「芙蓉館」があったところです。


PNTX8143

わが家と富士山の2ショットです。


PNTX8145

湧玉宮本の山車を格納する山車蔵と富士山です。


午後2時半頃から雨が降り出しました。
まだ降ったり止んだりですが、台風の接近でこれから天候は崩れる模様です。
被害の少ないことを祈ります。


記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ