へんぽらいの祭り談義

富士山とふるさと富士宮市の風景、祭り・催し、自然、生き物などをSNSなどネットに発信し、多くの写真で紹介しています。

夜景

へんぽらいとは富士宮弁で変わり者のこと。ライフワークの祭りを通してふるさとの今を発信し続ける、心ある変わり者で有りたいと思います。
様々な祭りをご紹介するWEBサイトはこちらです。
http://maturi.info/

待ち望んだ雪化粧、満月に間に合う

待ちかねた本格雪化粧の富士山が顔を見せたのは11月26日の深夜、まさに満月の夜でした。


NKN_3305-800

22:44はまだ雲がまといつき、富士山の姿はまだ見えません。

23:30頃やっと富士山が姿を見せました。待望のしっかりした雪化粧です。

明星山1126-2400

この展望台からの眺望をご案内するにはやっぱりパノラマ写真が最適でしょう。
でも全景は判ってもよほど大きく拡大しなければ、細部までは判りません。

繋げた元写真の解像度を活かす方法を考え、スライドショーのスクロールやズームを使用してみました。出来ればフルスクリーン表示で御覧下さい。




Youtubeのへんぽらいチャンネル

この夏の富士山写真展

Facebookページ「富士山(Mt.Fuji)」にこの夏の富士山写真をまとめてアップしましたので、一部をご紹介します。
富士宮市の浅間大社周辺からのものが多いのですが、夜景などは富士山中腹まで足を伸ばしました。
関連写真をそれぞれのアルバムにアップしておりますので、御覧頂ければ幸いです。


Facebookアルバム初夏の浅間大社より富士を望む 2015.6.4より
PNTX7184

浅間大社拝殿越しの富士山


Facebookアルバム6月4日月夜の富士山より
PNTX7274

月明かりの富士山と白糸の滝


Facebookアルバム五月晴れに冠雪 6月22日より
PNTX7629

雨上がり


Facebookアルバム開山間近 2015.6.27より
PNTX7714

夕富士


Facebookアルバム富士山と天の川 2015.7.10より
PNTX8067

山開きの夜


Facebookアルバム夕焼け雲と富士 2015.7.13より
PNTX8096

夕焼けに雲が染まった日
2015.7.13


Facebookアルバム夏富士 2015.7.15より
PNTX8133

夏空に富士 2015.7.15 


Facebookアルバム夕焼け雲と富士 2015.7.15より
PNTX8150

夕焼けに雲燃える
2015.7.15


Facebookアルバム今日も雲焼ける 2015.7.20より
PNTX8255

2015.7.20




Facebookアルバム夏晴れの富士 2015.7.22より
PNTX8284

中腹に長く雲の帯 2015.7.22



Facebookアルバム 夕焼け雲と富士 2015.7.26 より
PNTX8471




Facebookアルバム 星を見に行く 2015.8.9 より
PNTX9058

西臼塚駐車場より 2015.8.9


8月半ば以降はなかなか天候に恵まれず、残念ながら写真がありません。
9月になってやっと富士山の夜景を撮ることが出来ました。


Facebookアルバム 登山終期の富士夜景 2015.9.4-5 より
NKN_2507-800

マイカー規制で駐車場となった水ヶ塚駐車場より山室と登山者の灯りを眺めました。
登山期終盤は悪天候続きでしたが、わずかな晴れ間に撮れたのは幸いでした。



にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ
にほんブログ村

富士登山夜景 - やっと晴れました

へんぽらいの祭り談義 : 登山末期の富士山夜景
を投稿した頃には、まだ秋雨前線による長雨で今年の写真を紹介することが出来ませんでした。

ようやく晴れた9月4日の夜から5日未明にかけて、富士山中腹まで撮影に行ってきましたので、写真をご紹介します。

NKN_2501-800

西臼塚駐車場より富士山を見る  2015.9.4
登山道を通過する車のライトが手前の木々を照らします。


PNTX9402-800

西臼塚駐車場より富士登山者の灯火を見る  2015.9.4
山室の灯も残りわずか。
いよいよ登山終期を迎え、登山者のライトが線を描きました。


NKN_2507-800

水ヶ塚駐車場より富士山を見る  2015.9.5
マイカー規制の駐車場なので、夜間もオレンジの照明が煌々と照らしています。
ライトを樹木で遮りました。


PNTX9403-2-800

水ヶ塚駐車場より富士登山者の灯火を見る  2015.9.5


PNTX9406-800

水ヶ塚駐車場より富士山と星空を仰ぐ  2015.9.5
残念ながら、駐車場のライトが夜露を照らし赤くかぶります。


静岡県側の登山期間は7月10日から9月10日まで、残す所あとわずかです。
その間に、こんな晴れ間が見られるかどうか。
これが今季最後の好天で無ければよいのですが。


登山末期の富士山夜景

PNTX8052-120

7月10日の富士山山開き夜の富士山夜景です。


PNTX8067-1200

同じく7月10日の富士山と星空です。

へんぽらいの祭り談義 : 山開きと天の川
で開山当日の富士山夜景をご紹介しました。
月も明るくなりましたので登山終期の夜景をと天気の良い夜を待っているのですが、天候に嫌われとうとう9月になってしまいました。

参考までに昨年平成26年閉山直前の9月9日に撮影した写真を御覧下さい。

PNTX0566

平成26年9月9日に撮影した写真です。
月は真ん丸でしたが雲が去来し、山室の灯りも減りました。


PNTX0568

同じく平成26年9月9日です。
月明かりで見える星も少なく、おまけに雲が広がりました。


月の明るい登山シーズンに撮ったものです。
DSCF0603

平成24年7月31日、月の明るい登山盛期の富士山です。
こんな日に登るなら夜の登山も良いなと思いました。

酷暑の夏もあとわずか

なかなか降りそうで降らない富士宮市のわが家周辺です。
昨夜も大雨注意とスマホのプッシュ通知がありましたが、とうとう降りませんでした。

NKN_2409-800

浅間大社拝殿 -夏-

昨夜ウォーキングを兼ねて買い物に行った際、わが家から浅間大社を経由して本町通りまで雨の気配はなかったのですが、駅前通りに出ると歩道が濡れています。車道も階段もペデストリアンデッキも、びっしょりと雨に降られたように。
イオンで買い物を済ませ西出口から帰りましたが、こちら側の家までは雨が降った様子はまったくありません。
「夕立は馬の背を分ける」と言いますが、こんなにも近い範囲で大違いでした。
それにしても酷暑続きの毎日、夕立でも降って涼しくなると良いのですが。

立秋を過ぎて残暑の候となりました。
ちょっとだけ涼しげな写真をお届けします。

NKN_2428-2-800

ほとばしり躍る水の水温は13℃
川風が心地よい神田川です。


NKN_2415-800

湧玉池のニジマスの群れ


PNTX9035+800

夜の富士山と天の川
西臼塚駐車場からです。


PNTX9038-800

山室の灯と登山者のライト
西臼塚駐車場からです。


PNTX9049+800

富士山と天の川
西臼塚駐車場からです。


ここ西臼塚駐車場は、晴れてさえ居れば星が綺麗に見られる所です。
12日と13日のペルセウス座の流星群を御覧になるなら、酷暑を忘れる涼しさのこちらをお薦めします。


写真はいずれも8月9日に撮影したものです。

紅富士から宵闇に沈むまで

平成26年12月19日に羽鮒山まで紅富士と夜景を見に出かけました。
冬晴れの日の当たり前の光景ではありますが、この夕暮れ時の光の移ろいは見飽きることがありません。ご紹介します。

NKN_0300-800

16:11 町も富士山も夕陽に照らされ、オレンジ色に染まります。

NKN_0308-800

16:32 町は陰り、夕焼けは雪化粧をピンクに染めました。

NKN_0311-800

大地の影が駈け昇り、夕焼けは雪化粧に追い詰められました。

NKN_0313-800

夕焼けが空に抜ける寸前。

NKN_0324-800

雪化粧は素面に戻り、街にはちらほら灯りが点り始めます。

NKN_0353-800

宵闇が富士山を飲み込む一方、街の灯りは輝きを増します。

NKN_0356-800

富士山は宵闇に没し、夜の街は光が満たします。


富士山が夕陽に染まりやがて闇に沈むまで、カメラの機能を使用し10秒ごとに撮影した写真で動画を作りました。

嵐のち晴れ

荒れ狂った大型台風が去り、穏やかな夕暮れを羽鮒山から眺めました。
ここ羽鮒山は、日の暮れ時の変化を眺めるには最適です。
タイムラプスムービー(時短動画)で変化を収めたいところでしたが、持参カメラ1台ではもったいなくてそれもできません。
刻々と変化する市街と富士山の夕景を追いました。

PNTX1030

雨上がりの澄んだ空に富士山がくっきりと見えます。

PNTX1037

斜めの光りに富士山の山襞がくっきり見えます。

PNTX1055

少し赤みを帯びてきました。

PNTX1075

陽が地平に沈み、わずかに山頂を照らすのみ。紅味は最高潮です。

PNTX1106

暮れかかる町に灯が点り始めました。

雪化粧風に剥がされる

IMGP7816

2月16日は昨夜からの風が吹き荒れて、せっかく積もった富士山の雪も凄い勢いで吹き飛ばされています。

IMGP7851

11時頃はこんな感じ。空もまだ澄んだ感じでした。

DSCF0181

夕方あたりから空が霞み始め、夜には月明かりは明るいものの富士山が霞んでしまいました。
すっきり晴れたらあちこち撮り歩こうと思いましたが、こんな状況なので断念。
行きつけも残雪で通行できない所があり、わざわざ無理する時でも無いようです。

月明かりの富士山を求めての徘徊は、来月までおあずけ。
あ、星空と富士山への挑戦があったんだっけ。


写真日記 ブログランキングへ

月夜の晴れは徘徊時

DSCF0125

昨日は雨上がりではありましたが雲が居座り、ようやく晴れてきたのは夜になってのこと。
折しも満月、空に月が出たので富士山の写真を狙いに出かけました。

DSCF0138-2

黒田より
雲がまだ邪魔していましたが、強風が吹き荒れるだけあって空気は澄んでいました。

DSCF0145+

白尾山より
少し雲が退いて、富士山には雪煙も見えます。
空気が澄んでいるので街明かりは素晴らしくきれいでした。


写真日記 ブログランキングへ

夜見る富士山

今月の満月2月15日まではどうも天候が芳しくないようで、富士山には会えそうもありません。

月夜の富士山はとても素敵ですが、月が無くても晴れてさえいれば三脚に据えてしっかり露出をかければ富士山の表情を見る事が出来ます。

DSCF8157

月の無い夜の富士山 2009.12.6 上井出より

DSCF8320-1

月明かりの富士山 2013.1.27 水ヶ塚公園より

DSCF8594

市街の灯りと月明かりの富士山 2013.2.24 羽鮒山展望台より
いつも満月前後はこんな光景を求めて徘徊したものですが、今回は難しそう。

月が暗くなってもすっきり晴れてくれれば、星と富士山の対比も面白いと思っています。


写真日記 ブログランキングへ

記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ