2016.11.25 朝から快晴で昨日の雪化粧がやっと見えました。
22日の雨上がりの朝にも晩秋の浅間大社散策をしたばかりでしたが、麓近くまで雪化粧するこんな雪はこの時期には珍しいこと。
前回と似たような場所から富士山を撮りました。
御覧頂ければ幸いです。

先ずはいつもの場所富士宮市中央図書館駐車場から見た富士山です。
浅間大社の後背林越しの富士山がくっきりと見られます。

浅間大社祈祷殿前から拝殿方向を見たもの。

浅間大社祈祷殿前から本殿の千木と富士山を見た物。

浅間大社正面参道鏡池脇から燈籠と楼門、富士山を望む。

ふれあい広場の築山から富士山を望む。

ふれあい広場神田川岸から富士山を望む。

ふれあい広場神田川岸水面近くから富士山を望む。

第二鳥居から富士山を望む。

御手洗橋から富士山を望む。

ふれあい広場入口から桜並木越しの富士山。

ふれあい広場芝生越しの富士山。

針塚脇から築山越しに富士山を見る。
雪明けて快晴 : へんぽらいの祭り談義
22日の雨上がりの朝にも晩秋の浅間大社散策をしたばかりでしたが、麓近くまで雪化粧するこんな雪はこの時期には珍しいこと。
前回と似たような場所から富士山を撮りました。
御覧頂ければ幸いです。

先ずはいつもの場所富士宮市中央図書館駐車場から見た富士山です。
浅間大社の後背林越しの富士山がくっきりと見られます。

浅間大社祈祷殿前から拝殿方向を見たもの。

浅間大社祈祷殿前から本殿の千木と富士山を見た物。

浅間大社正面参道鏡池脇から燈籠と楼門、富士山を望む。

ふれあい広場の築山から富士山を望む。

ふれあい広場神田川岸から富士山を望む。

ふれあい広場神田川岸水面近くから富士山を望む。

第二鳥居から富士山を望む。

御手洗橋から富士山を望む。

ふれあい広場入口から桜並木越しの富士山。

ふれあい広場芝生越しの富士山。

針塚脇から築山越しに富士山を見る。
雪明けて快晴 : へんぽらいの祭り談義