8月15日から19日にかけて、富士山頂に滞在しました。
登山前にブログで、まだ撮れていない物でぜひ撮りたいと挙げたのが六つの事でした。
なかなか好機は訪れず、それでもしつこく粘ったので最終日にやっと好条件に恵まれ、かなりの希望をまとめて実現出来ました。
取り急ぎ御報告します。

・満月月明かりの山頂風景
満月が照らす山頂の風景と夜空の雲、月明かりでその数は限られますが星も光ります。

・星と山頂風景
月明かりがなかったら風景はシルエットになりますが、星は輝きと数を増します。
月の無い夜に日本で一番高いところに、もう一度星を撮りに行きたいと思っています。

・登山者の灯り
3時前で御来光までまだ2時間あります。
御来光に近い時間なら、灯りの数ももっと増えたでしょうね。

・某所からの御来光
この日は雲が多く、朝焼けの空に昇る御来光とはいきませんでした。
あらためて狙いたいと思います。

・快晴時の下界
「麓で周囲を一巡するにはかなりの時間がかかるけれど、山頂で一巡するなら2時間足らず。」
初めて富士山に登った時に、案内していただいた神主さんが言っていたこと。
晴れていたなら周囲の景色が楽しめます。

・快晴時の夜景
遠く見下ろす街明かり、きれいな物です。
週末なら花火が見えると聞きます。望遠で撮れないものかな。
まだ充分ではありませんが、取り急ぎ無事に帰ってきたことを御報告させていただきます。
この5日間の御報告も少しずつアップさせていただきますので、御覧下さい。
富士山頂で月夜にしたいこと : へんぽらいの祭り談義
登山前にブログで、まだ撮れていない物でぜひ撮りたいと挙げたのが六つの事でした。
なかなか好機は訪れず、それでもしつこく粘ったので最終日にやっと好条件に恵まれ、かなりの希望をまとめて実現出来ました。
取り急ぎ御報告します。

・満月月明かりの山頂風景
満月が照らす山頂の風景と夜空の雲、月明かりでその数は限られますが星も光ります。

・星と山頂風景
月明かりがなかったら風景はシルエットになりますが、星は輝きと数を増します。
月の無い夜に日本で一番高いところに、もう一度星を撮りに行きたいと思っています。

・登山者の灯り
3時前で御来光までまだ2時間あります。
御来光に近い時間なら、灯りの数ももっと増えたでしょうね。

・某所からの御来光
この日は雲が多く、朝焼けの空に昇る御来光とはいきませんでした。
あらためて狙いたいと思います。

・快晴時の下界
「麓で周囲を一巡するにはかなりの時間がかかるけれど、山頂で一巡するなら2時間足らず。」
初めて富士山に登った時に、案内していただいた神主さんが言っていたこと。
晴れていたなら周囲の景色が楽しめます。

・快晴時の夜景
遠く見下ろす街明かり、きれいな物です。
週末なら花火が見えると聞きます。望遠で撮れないものかな。
まだ充分ではありませんが、取り急ぎ無事に帰ってきたことを御報告させていただきます。
この5日間の御報告も少しずつアップさせていただきますので、御覧下さい。
富士山頂で月夜にしたいこと : へんぽらいの祭り談義