へんぽらいの祭り談義

富士山とふるさと富士宮市の風景、祭り・催し、自然、生き物などをSNSなどネットに発信し、多くの写真で紹介しています。

曳き回し

へんぽらいとは富士宮弁で変わり者のこと。ライフワークの祭りを通してふるさとの今を発信し続ける、心ある変わり者で有りたいと思います。
様々な祭りをご紹介するWEBサイトはこちらです。
http://maturi.info/

平成27年富士宮まつり 初日曳き回し(湧玉宮本)

宮参りから帰り、ちょっと休憩した後に町内曳き回しを始めます。

PNTX1637

曳き回しの前に、会所前で1曲踊ります。


PNTX1650

曳き回しが始まりました。


PNTX1654

浅間大社に隣接する区ですから、後背林もすぐそこ。
駐車場で踊ります。


PNTX1660

踊り披露
今年の新曲初披露です。


PNTX1671

山車の入れない細道を進む時、太鼓をかついで進みます。


PNTX1690

午後の曳き回しで神立区を訪れました。


PNTX1691

坂道を登る時は気合いを入れて曳きます。


PNTX1701

神立会所に向けて囃子奉納


PNTX1725

神賀会所に向けて踊り披露


PNTX1744

福地会所に向けて囃子奉納


PNTX1781

新築された貴船会所を訪問し、囃子奉納。


PNTX1794-2

貴船会所で踊り披露


PNTX1811

そして町内に帰り、曳き回しと踊りを繰り返します。


PNTX1815

会所に帰り、夕食。
夕食後子供は解散となり、夜の曳き回しは大人のみで行いますが、親が一緒なら子供もついて行けます。


PNTX1823

富士宮市民文化会館東の坂道を上り、目指すは湧玉神立が待つ”さの萬”。


PNTX1850

1回目は女子による競り合い。


PNTX1868

2回目は男子による競り合い。


PNTX1890

湧玉神立の踊り披露と見学する湧玉宮本


PNTX1899

湧玉宮本の踊り披露と見学する湧玉神立


PNTX1914

踊り方のご婦人達記念撮影


PNTX1916

囃子方記念撮影


無事に初日を終了することが出来ました。



へんぽらいの祭り談義 : 27富士宮まつりと富士山

祭りが終わる時 26富士宮まつり最終日

富士宮まつり最終日です。

PNTX2876

浅間大社中道から西に進むと難所の急坂があります。
城山の山車が引き上げられていました。


PNTX2898

祭典本部の青年協の面々も、最終日とあってくつろいだ様子。


PNTX2908

城山区が浅間大社に向け囃子を奉納していました。


PNTX2933

御手洗橋東の坂道には神田区の山車が。


PNTX2968

常磐区の囃子奉納。


夕刻、祭りを終えた町内が祭典本部で囃子を披露します。
PNTX2990

瑞穂区の囃子方。


PNTX3013

神立区の囃子方。


PNTX3033

宮本区最終日の恒例行事御幣返納。


PNTX3034

青年長に合わせ拝礼。


PNTX3040

祭典本部上の舞台で囃子を披露する宮本区の囃子方。
ここで囃すことが、宮本区囃子方の祭りの締めくくりです。


昨年の富士宮まつり中日曳き回し

昨年平成26年富士宮まつり中日の曳き回しです。
浅間大社秋季例祭取材のため、自町内午前中の曳き回しには同行出来ませんでした。

PNTX2233

朝から快晴の祭り日和

PNTX2243

宮本区が曳き回しに出発します。

PNTX2497

浅間大社前で神田区がお囃子を奉納していました。

PNTX2507

高嶺区と宮本区がすれ違います。

PNTX2523

宮本区が第二鳥居前で囃子を奉納した後、踊ります。

PNTX2531

琴平区の来訪を宮本区が迎えます。

PNTX2541

琴平区の山車と宮本区の山車


PNTX2556

宮本区が会所前で本宮(ほんみや)出発前に踊ります。


PNTX2573

浅間大社中道で、羽衣区が嬉々として踊りを披露していました。


PNTX2582

本宮(ほんみや)に整列する琴平区と木の花区の山車

PNTX2583

木の花区の山車

PNTX2584

阿幸地区屋台

夕刻から始まる本宮(ほんみや)催事のために浅間大社周辺に山車屋台が集結しました。

昨年の富士宮まつり 11月3日曳き回し-1

昨年平成26年の富士宮まつり初日の曳き回しをご紹介します。
昔は自町内だけをのんびりと回っていたものですが、近年は他町との行き来が増え、その折衝や事前準備でいろいろと忙しくなりました。

PNTX1851

宮参りから帰り、会所前で一踊りしてこれから出発します。


PNTX1859

快晴の空には富士山が見守り、いよいよ曳き回しが始まります。


PNTX1868

山車を止め、踊る時にはせり上げを上げます。


PNTX1873

市民文化会館前の傾斜のきつい坂道を登ります。


PNTX1877

市民文化会館前で山車を止め踊っています。
前方に富士山の見える眺めのよい所ですが、電柱と電線は無粋ですね。


PNTX1881

富士宮市中央図書館の駐車場から見ると、浅間大社の後背林越しに富士山が間近に見えます。


PNTX1900

隊列の前から見た図です。
御幣と高張り提灯を積んだ、高張り台車を先頭に進みます。


PNTX1933

町内くまなく回るために、山車の通れない狭小な道は山車を離れ囃子太鼓を先頭に進みます。


PNTX1926

この間に山車は迂回して森の中の坂道(旧登山道)を登ります。


PNTX1958

昼食時に役員と囃子方で氏神様の二の宮浅間神社に参拝し、囃子を奉納します。


PNTX2000

いよいよ隣接区福地区に入り、競り合いを行います。


PNTX2011

競り合いを終え、山車を進めます。


PNTX2019

開けた所では背景に富士山が覗きます。
これより福地会所に立ち寄り踊りを披露します。


PNTX2029

神賀区内で神賀区と神立区が競り合いを行っていました。


PNTX2039

競り合いを終え、運行を開始します。


PNTX2047

神賀区会所に囃子を奉納。


PNTX2050

踊りを披露します。


PNTX2058

神賀区より神立区に入ります。退出する神賀区の交渉から入区する神立区の交渉に引き継がれます。


PNTX2060

自町内に帰りました。


PNTX2062

自町内を曳き回し踊ります。


PNTX2067

陽が沈みます。


PNTX2078

狭小な道ですが、この山車は通れます。


PNTX2091

細田宅前の踊り披露。


PNTX2098

会所に向け急ぎます。帰れば夕食が待っています。


記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ