へんぽらいの祭り談義

富士山とふるさと富士宮市の風景、祭り・催し、自然、生き物などをSNSなどネットに発信し、多くの写真で紹介しています。

鶴竜

へんぽらいとは富士宮弁で変わり者のこと。ライフワークの祭りを通してふるさとの今を発信し続ける、心ある変わり者で有りたいと思います。
様々な祭りをご紹介するWEBサイトはこちらです。
http://maturi.info/

このポーズ?

百日紅の下を通りかかったら、散った白い花びらが蜘蛛の糸に引っかかっているように風に揺られています。じわじわと動くのをよく見ると、それは蜘蛛の糸をたぐっている白い蜘蛛でした。
カメラを撮って戻ると、蜘蛛はポリバケツの内壁に糸で貼り付き休んでいる様子。

PNTX9112-2-800

この白い蜘蛛の名前を知ろうと検索したところ、アズチグモだと判りました。

=Wikipedia=より
アヅチグモ(安土蜘蛛、Thomisus labefactus)は クモの一種、カニグモ科アヅチグモ属に属し、日本国内の同科の中では比較的大きい。 斑紋には変異があるが全体に真っ白なのが目を引く。また、とんがり眼鏡をかけたような眼域は特徴的である。
時に珍しがられるが、野外の植物の上に住み、それほど珍しいわけではない。

とのこと。

なんだか見たようなポーズだと思ったら、これでした。

PNTX4140-640

平成27年2月3日の鶴竜関の土俵入り奉納です。

鶴竜関優勝おめでとう!!

鶴竜 7場所ぶり3度目V!笑顔で「最高です」千秋楽残して確定 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

横綱鶴竜関が14日目に3回目の優勝を決めたそうです。

PNTX4140+3-640

浅間大社には平幕時代から節分の豆撒きに来ていたご縁もあり、昨年平成27年2月3日には土俵入りを奉納してくれました。
写真は鶴竜関の土俵入りを実現する会からの依頼で、私が撮影したものです。

PNTX4488

今年の節分祭には横綱が奉納されました。



PNTX4505

今年の豆撒きでの横綱鶴竜関です。

平成28年浅間大社節分祭

平成28年浅間大社節分祭のご紹介です。

PNTX4473

節分祭のご祈祷に出かけると、西鳥居に豆撒きのお知らせが立てかけてありました。


PNTX4481

浅間大社境内馬場には紅白幕が掛けられ、豆撒きの準備がしてあります。


急いでいたので授与品をいただき一旦帰宅し、豆撒きに合わせて夕刻再び出かけました。


PNTX4486

浅間大社拝殿の濡れ縁に鶴竜関が奉納したという綱が、ケースに入って展示されていました。


PNTX4496

拝殿で節分祭の神事が行われています。


PNTX4505

予定の4時に20分近く遅れてようやく豆撒きが始まりました。
位置に着き待機する鶴竜関です。


PNTX4507

太鼓を合図に一斉に豆が撒かれ、豆を求めて参拝客が群がります。


PNTX4518

鶴竜関の豆撒きは、なかなか豪快でした。


PNTX4519

両手でつかみ出した豆やみかんを投げます。


PNTX4523

箱を持って撒き散らします。


明日は立春。
今年は拝殿西の寒桜がいつもの年より早く咲き始めました。
ふれあい広場の整備工事も桜の咲く頃には完了するようです。
春の賑わいが訪れるのを、楽しみに待つとしましょう。


へんぽらいの祭り談義 : 昨年節分祭の思い出

平成27年を振り返る 2月

ブログとFacebook投稿で平成27年2月を振り返って見ました。

・浅間大社節分祭では、横綱鶴竜が土俵入りを奉納しました。
・富士山の日にちなんで、店頭に富士山の写真を展示しました。
・寒桜が咲き始めました。


2月3日 アルバム「節分祭点描

PNTX4140-640

今年は横綱鶴竜関が浅間大社に土俵入りを奉納しました。



節分祭の奇跡?
27mamemaki

あさぎりさんの写真と私の写真、豆まきの豆やみかんが撒かれたその瞬間、空中の位置もほぼ同じ瞬間です。それぞれがブログやSNSに投稿し、偶然の一致に驚きました。


絶体絶命を助けたものは
ブログの投稿です。
PNTX4135-640

「あっ!!土俵入りが始まってしまう。」段取りを取り違え、まさに土俵入りが始まります。
果たして土俵入りの写真が撮れるのでしょうか。



NKN_0731-640

2月6日 アルバム「紅富士 2月6日浅間大社夕景



PNTX4250

2月15日 アルバム2月15日 浅間大社散策
寒桜のつぼみはまだ堅かった。


額

2月20日 ブログ「鶴竜関土俵入り写真販売
主催者様の許可が得られましたので、販売を始めました。


IMGP1853

2月23日 ブログ「そうだ! 写真展をやろう
富士山の日にと思い立って、店頭で富士山写真展を行いました。


IMGP1858

2月23日 アルバム「浅間大社の寒桜咲き始めました


IMGP1874

2月24日 アルバム 夜見る寒桜(囃子練習2日目) 2015.2.24




へんぽらいの祭り談義 : 平成27年を振り返る 1月

絶体絶命を助けたものは

PNTX4140+3-640

事前の入念な準備も予定が狂い必死で走り回っていた時に、もう撮れないかと思った土俵入りでようやくものに出来たのがこの1枚です。

節分祭点描

Facebookに投稿した節分祭のアルバムです。例年の節分祭と違うのは、横綱鶴竜関の土俵入りが奉納されたことでした。

実はこの日、横綱鶴竜関の土俵入りが奉納されると言うことで、集合写真と土俵入りの写真を注文されておりました。社務所玄関での集合写真撮影を終えたら急ぎ拝殿に駆けつけ土俵入りを撮影する予定でした。新聞テレビのカメラマンの入れない場所からの撮影も許可され、神職の作業用白衣もお借りして着用し準備万端。そこに新たな注文がつきました。拝殿前で向き直り整列したところを撮るとのこと。
それがこの写真です。
PNTX4151+640

それが土俵入りの後だったのですが、勘違いから土俵入り前に撮るものと思い込んでしまったのでした。

PNTX4132

入場する一行を見送り、向き直るのかと思ったところ様子が違います。
PNTX4135

拝殿に向かい整列して腰を下ろし、今まさに土俵入りが始まります。

思い違いに気付いても後の祭り、もう間に合わないかもしれない。
でも80年ぶりという土俵入りの写真は仕事として撮らねばなりません。カメラの放列が狙う前を横切るわけにもいきませんし、見物客の後ろを回り込むには時間がありません。椅子席を突っ切るしかなかったので、先ほど記念写真を撮った敬神婦人会さんの前を強引に通していただいて無我夢中で拝殿前に駆けつけました。
すでに土俵入りも半ばでしたので、拝殿階段に身を乗り出し撮影しました。
続けてシャッターを切り沢山撮ったつもりが後で見れば意外と少なく、タイミングも微妙にずれたものが多かったのですが、撮影中意識したわけでも無く連続してシャッターが切れた瞬間がありました。それが冒頭の写真です。

鶴竜土俵入り

なんとかこの1枚を得て、仕事をしくじらずに済み無事に納品出来ました。
ドタバタと駆け回る姿を見かねて、絶体絶命の危機を何かわからない力が助けてくれたものと感じております。

不思議を感じつつも、感謝!!

平成27年2月3日横綱鶴竜関奉納土俵入り

好天に恵まれた富士山本宮浅間大社節分祭に、横綱鶴竜関が土俵入りを奉納するというのででかけました。

PNTX4113

横綱鶴竜関ご一行を浅間大社中村宮司が出迎え、案内します。


PNTX4116

拝殿前石畳周辺には見学席が設けられ、場内警備等担当者が慌ただしく準備していました。


PNTX4132

入場です。


PNTX4135

いきなり始まります。段取りを聞き間違えていたのに気づき、焦りました。
急ぎ拝殿にワープ。


PNTX4141s+640

前半部を撮り損ねましたが、見せ場を抑えることが出来ました。


PNTX4151+640

奉納を終えての記念撮影です。

節分祭の奇跡!!

ツイッターから届いたお知らせメール「人気のアカウントから」を見て驚きました。

htmlメールで届いたメールの画面に、私が撮ったんじゃないかと思うような見覚えのあるシーンが写っていたからです。投稿者はネット上で以前から交流のあるあさぎりさん。
それぞれに郷土富士宮市をネットに紹介している同志とはいえ、言葉を交わしたのはその節分祭豆まきが初めてでした。豆まきの写真はすぐ近くで写していたので、似たものが撮られることは当然あるでしょう。それにしても、構図とその瞬間までが一致するというのは偶然とは言え稀なことです。
あらためて自分の写真を確認すると、違うのはカメラ位置だと気付きました。

27mamemaki

あさぎりさんの許可を得て、お写真を紹介させていただきます。
比較のために並べさせていただきました。左が私の写した写真で、右があさぎりさんが写した写真です。
その瞬間はまさに同一。画面下の人物だけ見れば違いはほとんど判りませんが、上部の撒かれたみかんや豆を見ると背景の屋根との位置関係が違います。
踏み台無しで撮っていた私の写真は撒かれたものが空にかかっていますが、踏み台の上から撮っていたあさぎりさんの写真では撒かれたものは背景の屋根を超えていません。

PNTX4223

このようにほとんど横位置で撮っていたものですが、撒いたものを入れるために数枚を縦位置で撮りました。構図が一致するのは良くあることでしょうが、驚くべきはシャッターの切れた瞬間がまったく一緒だと言うこと。空中のみかんや豆の位置が視点の違いこそあれ一致しています。動きのある被写体は、わずかなシャッタータイミングのズレでも大きく形が変わります。ここまでタイミングが一致するのは大げさに言ったら奇跡に近い物。
宝籤でも買ってみようかな。(笑)

あさぎりさんのツイッターに投稿された写真です。
あさぎりweb日記
 あさぎりさんのブログです。

鶴竜関横綱昇進

第71代横綱鶴竜が誕生「一生懸命努力します」と口上 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース


IMGP7633

数年前から浅間大社節分祭に参列されていましたが、浅間大社の御利益もあったと見えて横綱に登りつめました。
当然あちこちから誘いは増えるでしょうから、顔が見られなくならないかと心配です。

へんぽらい写真日記 : 浅間大社豆まき



地域情報 ブログランキングへ

ブログランキング

記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ