秋まつり実施区以外の富士宮市民の方にとっては秋まつりと言えば境内に 所狭しと立ち並ぶ露店見物なのかもしれません。毎年春と秋に行われる「流鏑馬祭」と「秋季例大祭」は子供達にとってもお祭りのお小遣いを貰い、境内の露店 をあちこちひやかしながら歩き回るのが何よりの楽しみだと言えましょう。
ところがこの露店が一切出なかった事があります。
昭和54年の秋祭りがそれで、殺人事件に端を発し報復等で市民が巻き込まれることがないようにと警察の勧告で全ての露天商が出店を自粛したのです。
山車 の引き回しはそれぞれ行いましたが、境内に露店のない祭りは何ともさびしい物で浅間大社を訪れた人は皆一様にがっかりしておりました。
この年に撮影された教育委員会製作の「富士宮ばやし」という8ミリ映画に、露天商のいない境内に宮参りするそれぞれの町内が写っています。
宮本区ではこのさびしい境内を賑わそうと屋台(57年に山車に改修)を西門石段より曳き入れ、楼門前で参拝しました。
参考リンク
湧玉宮本の祭り
ところがこの露店が一切出なかった事があります。
昭和54年の秋祭りがそれで、殺人事件に端を発し報復等で市民が巻き込まれることがないようにと警察の勧告で全ての露天商が出店を自粛したのです。
山車 の引き回しはそれぞれ行いましたが、境内に露店のない祭りは何ともさびしい物で浅間大社を訪れた人は皆一様にがっかりしておりました。
この年に撮影された教育委員会製作の「富士宮ばやし」という8ミリ映画に、露天商のいない境内に宮参りするそれぞれの町内が写っています。
宮本区ではこのさびしい境内を賑わそうと屋台(57年に山車に改修)を西門石段より曳き入れ、楼門前で参拝しました。
参考リンク
湧玉宮本の祭り