今日から3月、いよいよ春めいてきました。
2月25日に浅間大社で寒桜最初の一輪の開花を見ました。

28日には気温上昇もあってか、多数の花を見る事が出来ました。

後に控える蕾たちも開くタイミングを待っているようです。
2日のますつり大会にはもっと賑やかになることを祈ります。

庭のカジイチゴが芽吹きました。もうじき白い花が咲き、ゴールデンウィーク頃にはイクラの固まりのような実をつけます。

庭で冬越しをしたダルマメダカです。この容器も冬場は陽があたらず結氷していましたが、無事に越冬できたようです。

庭で冬越しをしたヒカリメダカです。やっぱり少し痩せたかな。

写真(風景・自然) ブログランキングへ
2月25日に浅間大社で寒桜最初の一輪の開花を見ました。

28日には気温上昇もあってか、多数の花を見る事が出来ました。

後に控える蕾たちも開くタイミングを待っているようです。
2日のますつり大会にはもっと賑やかになることを祈ります。

庭のカジイチゴが芽吹きました。もうじき白い花が咲き、ゴールデンウィーク頃にはイクラの固まりのような実をつけます。

庭で冬越しをしたダルマメダカです。この容器も冬場は陽があたらず結氷していましたが、無事に越冬できたようです。

庭で冬越しをしたヒカリメダカです。やっぱり少し痩せたかな。

写真(風景・自然) ブログランキングへ