◎浅間大社節分祭 2月3日

PNTX4223

横綱鶴竜関など力士も参加して豆まきが行われました。


PNTX4140+3-640

鶴竜浅間大社に土俵入りを奉納


PNTX4151+640

記念撮影


◎浅間大社流鏑馬祭 5月5日


古式流鏑馬の記録



神事流鏑馬(小笠原流流鏑馬)の記録


◎浅間大社御田植祭 7月7日

PNTX7931-1200

記念撮影の頃から雨が降り出しました。

IMGP2389

神田の宮ではテントの中で田植え舞を奉納し

IMGP2409

田植え神事

IMGP2440

雨のため、帰社しての田植舞は拝殿で行いました。


◎富士山開山祭手筒花火 8月10日

PNTX8043-1200

富士山山開きの夜、浅間大社境内の神田川ふれあい広場で行われます。



手筒花火が披露されました。



◎富士山御神火まつり 8月1日(毎年8月第一土曜日)

PNTX8754


PNTX8774

終了後長渕剛のゲリラライブが行われました。


神田川上りの動画(ムービー+スライドショー)です。


◎宮おどり 8月2日(富士山御神火まつりの翌日)

PNTX8799



PNTX8838



◎神田川精霊流し 8月15日

PNTX9064-800



PNTX9114-800



◎富士宮まつり 11月3日〜5日

PNTX1566

青年長記念撮影


PNTX2021

湧玉宮本第二鳥居前で踊る



宮参りの奉納囃子



湧玉宮本山車を第二鳥居前まで曳き入れて囃子を奉納