3月に入って好天続き。夕刻には紅富士が見られています。
毎日場所を変えて紅富士を見てきました。

3月1日は祈祷殿前から浅間大社本殿の見える紅富士です。

本殿の千木はシルエット。

3月2日は浅間大社後背林越しの富士山。

紅潮の盛りを過ぎ、まさに消えかけの紅富士。

3月3日は浅間大社境内駐車場から立木の間に覗く紅富士を見ました。

夕闇に境内は沈み、空には夕陽に染まる紅富士が。

12月末の紅富士です。雪はムラもあり少ないですが、紅潮する色合いに迫力があります。
そのように見えるのは、春めいてきたせいでしょうか。
これから春めいてくると、空の色も霞みがちになります。
印象的な色濃い紅富士が見られますように。
へんぽらいの祭り談義 : 早春の紅富士動画 2016.3.2
毎日場所を変えて紅富士を見てきました。

3月1日は祈祷殿前から浅間大社本殿の見える紅富士です。

本殿の千木はシルエット。

3月2日は浅間大社後背林越しの富士山。

紅潮の盛りを過ぎ、まさに消えかけの紅富士。

3月3日は浅間大社境内駐車場から立木の間に覗く紅富士を見ました。

夕闇に境内は沈み、空には夕陽に染まる紅富士が。

12月末の紅富士です。雪はムラもあり少ないですが、紅潮する色合いに迫力があります。
そのように見えるのは、春めいてきたせいでしょうか。
これから春めいてくると、空の色も霞みがちになります。
印象的な色濃い紅富士が見られますように。
へんぽらいの祭り談義 : 早春の紅富士動画 2016.3.2