7月10日富士山山開きからピックアップした写真をご紹介します。


PNTX7302-800


 爽やかに晴れた空にほうきで掃いた様な雲が。



PNTX7366-800

大金剛杖
 浅間大社拝殿まで、行列を先導する大金剛杖です。


PNTX7389-800

不動明王像
 水垢離場水の落ち口には山伏修行のときの主尊とされる不動明王の石像が安置され、水垢離を見守ります。




IMGP7226-2-640

水垢離
 ほとばしる冷水に打たれながら、心身を清めます。



PNTX7476-800


 点火用松明に火がつけられ、大きな炎が上がりました。



PNTX7558-800


 風があれば流される煙ですが、ふと風が止まると煙はねじれながら回りながら柱状に昇ります。
 煙の中に様々な形が浮かびますが、それも一瞬で消え変わって行きます。




視点 ちょっとずらすと面白い! : へんぽらいの祭り談義