昨日近くの郵便局に出かけたら、父親の葬儀でお世話になった葬儀社の職員の方に会った。

「テレビ朝日の古館さんの番組に出てましたね。」
おお、見てくれたのか。照れながらハイとうなずいた。

12月10日の”報道ステーション”内の”職業別意見帳・写真館"で紹介されたが反響はほとんど無かった。放送されるのが判っていた家族でさえ、待ちくたびれて寝てしまったぐらい微妙な時間帯だ。無理もない。こんなものかと少しがっかりしていた。


11月22日に電話で問い合わせがあり、24日に集録。
次週放送予定だが放送日が決まったら連絡をしてくれるとのことだった。
一部の知人や仲間にはその旨を話し、自分でも見落とすまいと毎日”報道ステーション”をチェックしていた。ところが連絡もないまま翌週が過ぎ、どうやらボツになったかものかと諦めていた。

12月10日の夕刻、取材に来られた方から電話があった。今晩の放送予定だという。
知人に連絡しようにも時間がないので、SNSがらみの友人にはブログなどでお知らせを書いたが、ごく僅かの知人にしか知らせる事が出来なかった。
どうやら前の週は、国会の会期延長があったので予定が変更されたのだろう。
もともと隙間を埋めるような企画だったからそれも仕方ない事だし、大きなニュースが有れば持ち越されたりボツになったりする事もあるのだろうか。連絡がぎりぎりになったのも仕方ない事だろう。

全国版のテレビに映るなんて多分二度と無いだろうと、地デジを録画できる機械を買っていたので、今まで撮っては消しを繰り返していた。おかげで操作には慣れ、無事に録画できたので良い記念にもなった。

証拠の画面写真を紹介しておこう。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

動画は”報道ステーション”サイト内で見る事が出来る。