へんぽらいの祭り談義
富士山とふるさと富士宮市の風景、祭り・催し、自然、生き物などをSNSなどネットに発信し、多くの写真で紹介しています。
ビデオ
へんぽらいとは富士宮弁で変わり者のこと。ライフワークの祭りを通してふるさとの今を発信し続ける、心ある変わり者で有りたいと思います。
様々な祭りをご紹介するWEBサイトはこちらです。
http://maturi.info/
8月
9
平成28年御神火まつりをYoutubeにアップ
デジタル一眼カメラで写真に撮った御神火まつり、コンデジで撮った動画を繋げて1本の動画に編集しました。
お楽しみ下さい。
神輿洗い、点火、練り歩くと水の洗礼。
浅間大社に戻っての神田川昇り。
もう一度水をくぐって、今年が初めてとなる総練り。
御覧頂ければ幸いです。
平成28年富士山御神火まつり-5 動画 : へんぽらいの祭り談義
タグ :
#写真
#ビデオ
#スライドショー
9月
13
ツマグロヒョウモン♂羽化
昨日から羽化が続きましたので昨夜から準備して、今朝やっと羽化を撮影することが出来ました。
へんぽらいの祭り談義 : ツマグロヒョウモン蛹化(動画)
で蛹化の動画をご紹介しましたが、今日はツマグロヒョウモン♂の羽化をご紹介します。
写真は前日羽化したツマグロヒョウモン♀です。
お願い
コメントやトラックバック、ブログランキング投票など、なにか足跡を残していただくと筆者の励みになります。よろしくお願いします。
ブログランキングに登録しました。
この投稿がお気に召しましたら、右のダイソン猫ビビをクリックしていただくとランキングに反映され、素直な筆者はとても喜びますのでどうぞよろしくお願いします。
動物動画 ブログランキングへ
にほんブログ村
タグ :
#ツマグロヒョウモン
#羽化
#ビデオ
#動画
1月
25
6局全番組4ヶ月分録画
フレッツ光の高速化を勧められたことも有り、「隼」に変更。
接続会社を変える予定もないので、長期割引も申し込みました。
1月9日に工事が完了し、以前はひかり電話2番号だったことも有り3台の機器が並んでいたのが、今度は1台で済みました。
やっぱり高速化の利点は、動画関係かな。Youtubeが中断のストレスなく再生されます。
PC旧型機ではマシンパワーが足りずひっかかることは仕方ないが、フル画面で再生してもきれいに連続再生され、長時間物の映画なども探して楽しんでおります。
もう一つの懸案事項は、PCでテレビが見たいということ。
地デジ以前ではそれ用の機械もあったけれど、今はお役御免でほこりをかぶっています。
そんな時目についた通販メールに「ワンセグ6局全番組2ヶ月分録画」という機器が載っており、値段が手頃だったので飛びつきました。
これが本体です。ワンセグ用のアンテナは付属していましたが、電波が弱いのでアンテナ線から分配した物を接続。外付けのハードディスクが必要で、1テラバイトのハードディスクなら6局2ヶ月分の録画を保存出来るそうです。PCにはLANで接続し、アプリとブラウザで設定しブラウザで操作・視聴します。
PC画面です。
ブラウザで機器のIPアドレスを呼び出すと、機器の現在状況が表示されます。
様々な設定はこのブラウザ画面から行い、視聴も録画番組から選びブラウザで行います。
視聴画面は小さく、PC画面の隅に置いてながら見するにはちょうどいいくらいか。
フルスクリーン表示もでき、また小画面を拡大することも出来ますが、解像度の低いワンセグ画質なので小さな画面で見るのが適当かな。
LANで接続されたPCからブラウザを使用して好きな録画を見る事ができます。
ただしブラウザとの相性があるようで、Mac環境ではChromeでは設定出来ても視聴が出来ませんが、SafariとFirefoxでは視聴出来ました。
常時全録状態ですが、その状態でLAN接続されたPCから視聴が可能です。
複数PCからの同時視聴は試しておりませんが、常時全録状態ですので過剰な負担は避けた方が無難ではないでしょうか。
LAN環境と専用外付けHDD、アンテナ分配器など必要な物もありますが、画質を求めるのでなければ充分楽しめます。お忙しい方だとチェックする時間が限られるでしょうが、見逃したテレビ番組の視聴など、暇をもてあましている方などにはもってこいかと思われます。
私はPC操作しながら隣で常時テレビをつけている悪癖がありますので、PCで録画番組を再生しながら作業出来るのは一石二鳥。もちろんPCへの過剰な負荷は好ましくありませんので、心して使用したいと思います。
タグ :
#テレビ
#録画
#パソコン
#ビデオ
10月
6
古いものには古いもの
昨年末、ふと思い立って通りに面した窓にスライドショーを映写するため、ヤフオクでプロジェクターを落札しました。意外に安く落札出来たのは、ハイビジョンの時代に昔のテレビ画質のプロジェクターは時代遅れだからなのでしょうか。
とは言っても、昔のVHSビデオを見るには充分です。
真っ暗にしなくても、集会場の壁面いっぱいに映写して充分に見る事が出来ました。
まだまだ使えそうです。
へんぽらい写真日記 : 年末年始にミニ写真展(スライドショー)を行います
タグ :
#ビデオ
#祭り
10月
5
干支一回り昔のビデオ
平成14年は市制施行60周年の大祭りでした。
ある方に我が区のこのお祭りを準備から終わるまでビデオで記録していただき、いただいたビデオを祭り仲間と一緒に昨夜観賞しました。
この年の記録
がWEBサイトに残っています。
これがその年登山道の勢揃いで、快晴の空に雪をかぶった富士山がくっきりと姿を見せています。
とにかく寒い祭りで、囃子方も山車が止まると囃子の椅子から降り、身を寄せ合って暖を取っていたと記憶します。
宮本会所前に4区が集結し、「社人町合同催事」を行ったのも懐かしく思い出します。
12年と言えば生まれた子供は今小学6年、祭り参加の子供達がもうお母さんになったりしています。
少子高齢化を地で行く我が町内では、なかなかメンバーは増えず年老いた先輩達は順に旅立って行きました。
構成世帯や参加者が少ないながらも続いて行くのは、何故なんでしょうね。
祭りがそれだけ「楽しいもの」だからなのかも・・・。
タグ :
#ビデオ
#プロジェクター
#大祭り
#富士宮まつり
Follow @henporai
記事検索
最新記事
Facebookで3D写真表示
JASRACからの問い合わせ
国府宮裸祭り訪問
facebookとブログとの連携
富士宮まつり 気心の知れた隣接3区の競り合い
富士宮まつり競り合い場所紹介 googlemap活用事例
facebookでアカウントがロックされました
大規模林野火災想定合同訓練
浅間大社文化財防火訓練と富士宮市消防団第三分団
落花生収穫 メアド変更停滞中
タグクラウド
Facebook
お鉢巡り
くいしんぼ
その他趣味
その他祝日、記念日、年中行事
インターネット
クローバー
ゲーム
サービス
サクラ
ソフト
ツマグロヒョウモン
テレビ
データ
ニジマス
パソコン
ホームページ
メダカ
羽化
雨上がり
奥宮
科学
歌
花
花見
回想
快晴
開花
笠雲
寒桜
旧交
競り合い
月
月明かり
健康
研究調査
見学
御神火まつり
紅富士
催し
催し予定
歳時記
災害
祭り
祭り囃子
桜
山開き
山車
四つ葉
資料
自然
実施日
写真
趣味
春
消防団
神田祭
神田川
神輿
酔芙蓉
随想
星空
生物学
静岡県
雪化粧
蝉
浅間大社
地震
鶴竜
天然記念物
土俵入り
動画
虹
猫
白尾山
病気
不思議
富士宮
富士宮まつり
富士宮市
富士宮囃子
富士山頂
富士登山
風景
文化財
暮らし
報告
満月
夜景
湧玉宮本
夕焼け
予定
踊り
流鏑馬
流鏑馬祭
旅行
歴史
話題
囃子
蛹化
カテゴリ別アーカイブ
祭り・催し (37)
xoops運用 (2)
富士宮市 (61)
癒し (2)
猫 (32)
歳時記 (142)
伝説 (2)
富士山 (257)
お知らせ・ご挨拶 (11)
祭り (410)
囃子 (13)
踊り (7)
インターネット (94)
伝統芸能 (24)
指定なし (19)
伝統文化 (34)
暮らし (210)
占い・まじない (21)
健康 (2)
手続き (3)
食いしん坊 (1)
業務 (1)
コンピュータ (26)
回想 (44)
自然 (374)
星 (7)
昆虫 (47)
鉱物 (6)
気象・天候 (23)
花・植物 (67)
月・星 (19)
随想 (48)
趣味 (29)
科学 (11)
蛍光 (1)
催し (29)
写真 (142)
文化財 (5)
テレビ (16)
ゲーム (2)
不思議 (32)
ネコ (10)
メダカ (7)
iPhoneより (9)
旅行 (8)
災害 (5)
郷土 (23)
歴史 (1)
交友 (3)
創作 (7)
健康 (1)
浅間大社 (101)
SNS (11)
Facebook (5)
食 (6)
技術 (2)
季節 (9)
音楽 (5)
ジョーク (3)
夕景 (17)
風景 (17)
夜景 (4)
防備録 (9)
ノンジャンル (28)
ネット・パソコン (13)
天然石 (11)
占い (2)
ようこそ! (1)
フリー素材 (3)
蛍光マニア (6)
お浅間さん (33)
トップ画面 (9)
リンク集
祭にっぽん
へんぽらい
佐野写真館・あいらぶ富士宮
富士山ギャラリー(準備中)
人気記事(画像付)
facebook
雅則佐野
バナーを作成
月別アーカイブ
月を選択
2020年06月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年03月
2019年01月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2013年11月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年02月
2013年01月
2012年05月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月