へんぽらいの祭り談義

富士山とふるさと富士宮市の風景、祭り・催し、自然、生き物などをSNSなどネットに発信し、多くの写真で紹介しています。

四つ葉

へんぽらいとは富士宮弁で変わり者のこと。ライフワークの祭りを通してふるさとの今を発信し続ける、心ある変わり者で有りたいと思います。
様々な祭りをご紹介するWEBサイトはこちらです。
http://maturi.info/

カタバミの四つ葉がまた見つかりました

IMG_7414
以外とあるもののようで、庭の小さなカタバミの株から2つの四つ葉が見つかりました。昨日もプランターから1つ、藤の鉢から2つの四つ葉が見つかっているので、案外あるものなのかもしれません。

四つ葉、五つ葉、六つ葉のカタバミ

文字入りw800

五つ葉、六つ葉と続けて見つかったカタバミを再度よく探したら、四つ葉もありました。
こんな感じに一つの茎から生えています。
茎自体が扁平で太いので、異常なのかも知れません。

wikipediaの説明の中に多葉についての記述がありました。

****以下部分引用
クローバー同様、カタバミにも四葉、六葉といった多葉変異体が発生する。クローバーに比べて環境耐性が高いためか、発生率はクローバーのそれに比べて低いとされている[要出典]。
****引用ここまで

四つ葉のカタバミも、わが家の狭い庭で探しただけでも毎年見つかっています。
案外探せば見つかるものかも知れませんね。

クローバーの四つ葉は幸運の徴とか、カタバミだとどうなんでしょうか?


==参考リンク==
四つ葉のカタバミ
http://henporai.blog.jp/archives/1899405.html

六つ葉?のクローバー見っけ!!

”四つ葉のクローバー量産計画”で種から育てたクローバーが、冬を越し、新たな芽を伸ばし始めています。

PNTX2401-800

通常の三つ葉に混じって四つ葉が二つ並びます。


PNTX2400-800

そしてこちらでは四つ葉の近くに多葉の芽がのぞいています。


PNTX2400-2-800

アップで見たら、どうやら6枚あるみたい。
葉を開くのが楽しみです。



春きざす 四つ葉の芽生え 2017.2.27 : へんぽらいの祭り談義

六つ葉を確認 四つ葉量産計画その後

富士登山の頃から放置状態だったクローバーですが、繁るにまかせ鉢やプランターをはみ出していました。四つ葉も探せば見つかるものの、沢山の三つ葉の中に埋もれています。


2016-11-18-10-44-25

挿し芽から育ったこのクローバーでは、今朝見たら六つ葉も見つかりました。
真ん中の小さいのも葉っぱです。



2016-11-18-10-44-59

他にもここでは四つ葉と五つ葉。



全部が四つ葉だったら、四つ葉と出会った時のこの楽しみも無いでしょうね。

冬場は縮こまって枯れ草に隠れているような記憶でしたが、日当たりの良い窓辺にでも置いておこうかな。


四つ葉続々五つ葉も 四つ葉量産計画 その14 : へんぽらいの祭り談義

四つ葉続々五つ葉も 四つ葉量産計画 その14

収穫以来しばらく見られなかった五つ葉が2本続けて生え、葉が開きました。

2016-07-12-16-02-49

五つ葉が開きました。こちらは白い斑がはっきりしています。


2016-07-12-16-03-48

こちらの五つ葉は白い斑は見られません。


IMGP7281-800

斑入りの五つ葉が生えた匍匐茎からは四つ葉と三つ葉も見られ、先端には四つ葉が開こうとしています。



IMGP7283-800

斑無しの五つ葉も同じ匍匐茎から四つ葉が生えています。



IMGP7297-800

こちらの匍匐茎からは4枚連続して四つ葉が生えています。


種まきから2ヶ月半ぐらいかな、最初は三つ葉ばかりでしたがようやく安定して四つ葉が生える様になりました。

最初は小さな鉢に10数粒ほどの種が蒔かれ、絡み合って鉢を満たしました。
そして大きな鉢に植え替え、6月10日に最初の四つ葉出現!!でした。
四つ葉五つ葉合わせて10本ほどでしたが、それをプランターに植え替える前に収穫。
そしてまた四つ葉が生え始めました。
一つの茎に続けて四つ葉五つ葉が生える様になりましたので、いよいよ量産体制に入れるでしょうか。




四つ葉の芽生え 四つ葉量産計画 その13 : へんぽらいの祭り談義

いよいよ年金世代

image

明日は65歳の誕生日。先日は介護保険の被保険者証が届き、いよいよそんな歳になっちゃいました。
誕生日の前日から年金の申請ができるという事なので、本日書類を提出してきました。

申請書類はけっこう早く4月頃には届いていましたがこれがなかなかの難物で、添付書類も何が必要なのかあちこちの記入状況によって変わってきます。担当窓口も各地に年金事務所があるようですが、私は全ての加入期間が自営業者なので市役所の担当窓口が提出先になります。
先日期日前投票立ち会いで市役所を訪れた際、国民年金担当窓口で添付書類として何が必要なのか聞いてきました。

ご年配の職員さんに一通り説明し準備する書類は何かと聞いたところ、私の場合は以前全世帯に送られた住民票コードと振込口座の通帳があれば良いとの事でした。
住民票コードについては記憶になかったのでそう伝えると、何年何月現在富士宮市民だったなら市民課の窓口で無料で再発行して貰えるとの事。紛失を理由として再発行して貰いました。

提出前夜から請求書に必要事項を記入し、判らないところは付箋を付けて聞く事とします。必要な添付書類を確認すると、配偶者が居る場合に必要とされる書類があります。手続き案内によれば、住民票コードだけでは足りないように見受けられ、これも聞いてみました。

中堅どころの職員さんにもなかなか難しいようで、確認作業で何度か待たされました。
素人は苦戦するわけです。

最終的には振込口座の通帳と家内の年金手帳コピー、前回確認の通り役所の書類は住民性コードだけで済みました。さすが年の功です。
数をこなしていると必要なものだけを素早く見極められるのですね。

この難解さを避けるために、振込先の金融機関を利用するのがどうやら手っ取り早かったみたい。
個人では一生に一回の経験でも、代行する人は多くの事例を経験しています。
文字数の多すぎる手引きに悩まされる事も無く、速やかに申請出来るでしょうね。
金融機関にすれば、定期的に振り込まれる年金は大きな預金獲得の手段です。
こんな時こそ大いに利用してやりましょう。

経験したからこそ楽な方法が判る。
そんなものですが、それをあえてやるのがへんぽらい(変わり者)なんですよ。(笑)

負け惜しみでした。


四つ葉の芽生え 四つ葉量産計画 その13

少し待たされましたが、まだ開いていない四つ葉がいくつか見つかりました。


PNTX6996-640

種から育てて鉢をはみ出し植え替えしたクローバーでしたが、その鉢もはみ出しました。



image

プランターに植え替えたところで、繁りすぎた葉を少し整理しているところです。
現在の四つ葉は3本見られます。



IMGP7137

その中に新たな四つ葉の芽が見られました。



PNTX6995-640

こちらは挿し芽したクローバーで、元気に葉を伸ばしていますが今までに生えた四つ葉は1本でした。



IMGP7133

今日良く見たところ、まだ開いていない四つ葉の芽が見つかりました。



IMGP7134

そしてもう1本。

開けばこちらの鉢でも四つ葉は3本になり、ようやく賑やかになりそうです。



カタバミの四つ葉が食べられた 四つ葉量産計画 その12 : へんぽらいの祭り談義

カタバミの四つ葉が食べられた 四つ葉量産計画 その12

PNTX6964

四つ葉のカタバミが何者かに食べられていました。



PNTX6966

誰の仕業かと葉を裏返し探すと、いました。
ヤマトシジミの若齢幼虫です。



IMGP6960

ハギで吸蜜するヤマトシジミ(この幼虫の成体の姿)です。



PNTX6971

食痕の特徴は、葉裏から薄皮を残して舐め取ったような白い痕跡です。

出来たら追跡記録してみるつもりですが、出かける前に蛹化までは無理かなぁ。



PNTX6987-640

挿し芽から育てたクローバーは四つ葉一本を確認出来ましたが、その後増加は確認出来ていません。



PNTX6986-640

種から育てたクローバーは、アブラムシ退治後四つ葉と五つ葉を収穫し、収穫した四つ葉6本に五つ葉3本は押し葉にしました。
その後確認した四つ葉です。他にもあるかも知れませんがジャングル状態で探索が難しいです。

植え替えと大規模な古い葉の整理が必要ですね。






アブラムシ退治 四つ葉量産計画 その11 : へんぽらいの祭り談義

アブラムシ退治 四つ葉量産計画 その11

IMGP7073

黒いアブラムシが、みるい(柔らかい)クローバーの葉柄をびっしりと囲んでいます。
そこにアリまで足繁く訪れます。
それにしても、この密生状態はやっぱり無理がありそう。


こんな時に頼りになるのがテントウムシたちですが、ナミテントウもヒメカメノコテントウも、ハギのアブラムシを食べ尽くしたらどこかに消えてしまいました。


クローバーは食べるものではありませんが、アブラムシ退治に殺虫剤や農薬はできれば使いたくありません。

調べた所牛乳や木酢液などいろいろなものがあるようでしたが、薄めた洗剤液に微量の食用油を入れた液を噴霧する事にしました。
噴霧してしばらく放置した後、様子を見ると葉柄に取り付いたものは一見そのままです。
でも綿棒で絡め取り洗剤液に落とし込んでみると、動きはありません。
噴霧した液で窒息したものでしょうか。
とりあえず死骸全部をぬぐい去りました。

噴霧液の影響でクローバーが枯れるのも本末転倒で困りますから、たっぷりの水を噴霧して葉の表面を洗い流しました。


混みすぎた葉が重なり、土に接して黄変した葉も見られ、そろそろプランターへの植え替えが必要なようです。
植え替え前に混みすぎた葉の整理と四つ葉の収穫をしてみようかな。


IMGP7061

五つ葉3本が近くに生えています。



移植苗にようやく四つ葉 四つ葉量産計画 その10 : へんぽらいの祭り談義

移植苗にようやく四つ葉 四つ葉量産計画 その10

なかなか葉数が増えず四つ葉が見られなかった移植苗の鉢が、ようやく賑やかになりました。

image

ひょろひょろ伸びた葉の根元から、小さな芽が一斉に吹き出しています。



image

本日やっと四つ葉を見つける事が出来ました。
四つ葉が2本生えていたクローバーを移植したものですが、葉数が増えるまでに時間がかかりました。
これからに大いに期待しています。



image

こちらは種から育てたクローバーです。
先日五つ葉が出たのを御報告しましたが、その後五つ葉が2本生えました。
画面中央縦のラインで探して見て下さい。生えた順番は下から上にです。

四つ葉も順調に増えていますが、こんがらがった密生状態のまま鉢から溢れ始めています。
無理にほぐしたら傷んじゃうのでしょうね。
そろそろプランターへの移植準備を始めようと思います。


四つ葉のクローバー量産計画 その6 元気です : へんぽらいの祭り談義

記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ