平成27年の赤富士や紅富士、朝焼け、夕焼け雲などを集めてみました。
富士宮市から見た富士山の夕景は冬場はべた光でのっぺりした富士山ですが、夏場に向けて日没位置が北上するので陰影が際立ってきます。4月17日夕の写真が良くわかります。
7月中旬から下旬にかけて、富士山に雪は無いけれど夕焼け雲がきれいでした。
8月は富士山自体がなかなか見えません。
山肌が赤く染まる赤富士は、9月から10月頃見られました。
初冠雪は10月11日でしたが、本格雪化粧が今年は遅く11月26日となりました。

1月10日夕 富士宮市中央図書館駐車場から

2月6日夕 浅間大社祈祷殿前より

2月18日夕 富士宮市中央図書館駐車場から

3月4日夕 富士宮市中央図書館駐車場から、消えかかる夕焼けです。

3月12日夕 浅間大社祈祷殿より

4月17日夕 浅間大社祈祷殿より

5月2日夕 浅間大社祈祷殿より

5月27日夕 富士宮市中央図書館駐車場から淡い夕焼け雲

5月31日朝 富士宮市中央図書館駐車場から朝焼けの雲

6月27日夕 富士宮市中央図書館駐車場から

7月13日夕 富士宮市中央図書館駐車場から

7月15日夕 富士宮市中央図書館駐車場から

7月20日夕 富士宮市中央図書館駐車場から

7月26日夕 富士宮市中央図書館駐車場から

9月4日夕 富士宮市中央図書館駐車場から

9月9日夕 富士宮市中央図書館駐車場から 巨大笠雲と話題になりました。

9月9日夕 神田川より 巨大笠雲が夕陽を浴びて光ります。

9月10日朝 浅間大社祈祷殿より 笠雲が朝日に照らされています。

9月13日夕 富士宮市中央図書館駐車場から 様々な雲

10月8日夕 浅間大社祈祷殿より 赤富士(山肌が朝焼けや夕焼けで赤く染まること)

10月13日夕 羽鮒山展望台より

10月15日夕 富士宮市中央図書館駐車場から

10月17日夕 御手洗橋より

10月18日夕 浅間大社祈祷殿より

10月20日夕 富士宮市中央図書館駐車場から

10月31日夕 富士宮市中央図書館駐車場から 赤富士

11月5日夕 富士宮市中央図書館駐車場から

11月12日夕 浅間大社湧玉池より

11月24日夕 浅間大社祈祷殿より

11月27日夕 浅間大社祈祷殿より

11月30日夕 富士宮市中央図書館駐車場から

12月9日夕 富士宮市中央図書館駐車場から
積雪が定着し天候の安定するこれからが、富士山見物の好機でしょうね。
へんぽらいの祭り談義 : 紅富士 浅間大社より
富士宮市から見た富士山の夕景は冬場はべた光でのっぺりした富士山ですが、夏場に向けて日没位置が北上するので陰影が際立ってきます。4月17日夕の写真が良くわかります。
7月中旬から下旬にかけて、富士山に雪は無いけれど夕焼け雲がきれいでした。
8月は富士山自体がなかなか見えません。
山肌が赤く染まる赤富士は、9月から10月頃見られました。
初冠雪は10月11日でしたが、本格雪化粧が今年は遅く11月26日となりました。

1月10日夕 富士宮市中央図書館駐車場から

2月6日夕 浅間大社祈祷殿前より

2月18日夕 富士宮市中央図書館駐車場から

3月4日夕 富士宮市中央図書館駐車場から、消えかかる夕焼けです。

3月12日夕 浅間大社祈祷殿より

4月17日夕 浅間大社祈祷殿より

5月2日夕 浅間大社祈祷殿より

5月27日夕 富士宮市中央図書館駐車場から淡い夕焼け雲

5月31日朝 富士宮市中央図書館駐車場から朝焼けの雲

6月27日夕 富士宮市中央図書館駐車場から

7月13日夕 富士宮市中央図書館駐車場から

7月15日夕 富士宮市中央図書館駐車場から

7月20日夕 富士宮市中央図書館駐車場から

7月26日夕 富士宮市中央図書館駐車場から

9月4日夕 富士宮市中央図書館駐車場から

9月9日夕 富士宮市中央図書館駐車場から 巨大笠雲と話題になりました。

9月9日夕 神田川より 巨大笠雲が夕陽を浴びて光ります。

9月10日朝 浅間大社祈祷殿より 笠雲が朝日に照らされています。

9月13日夕 富士宮市中央図書館駐車場から 様々な雲

10月8日夕 浅間大社祈祷殿より 赤富士(山肌が朝焼けや夕焼けで赤く染まること)

10月13日夕 羽鮒山展望台より

10月15日夕 富士宮市中央図書館駐車場から

10月17日夕 御手洗橋より

10月18日夕 浅間大社祈祷殿より

10月20日夕 富士宮市中央図書館駐車場から

10月31日夕 富士宮市中央図書館駐車場から 赤富士

11月5日夕 富士宮市中央図書館駐車場から

11月12日夕 浅間大社湧玉池より

11月24日夕 浅間大社祈祷殿より

11月27日夕 浅間大社祈祷殿より

11月30日夕 富士宮市中央図書館駐車場から

12月9日夕 富士宮市中央図書館駐車場から
積雪が定着し天候の安定するこれからが、富士山見物の好機でしょうね。
へんぽらいの祭り談義 : 紅富士 浅間大社より