とりあえず3日間富士山頂にお邪魔させていただいたので、順次御報告します。
これから書く事のとりあえずの目次として、記事がアップされ次第リンクを設定します。
写真を添えておきますので、御覧頂けましたら幸いです。
浅間大社奥宮
富士山の八合目以上を所有する浅間大社の奥宮は、夏の登山期間のみ開かれます。
拝殿と本殿の改修が3年がかりで行われました。竣工祭が7月27日に行われます。
白木のまぶしい奥宮にどうぞお参り下さい。
剣が峰
富士山最高地点で、富士山測候所のレーダードームがあったところです。
富士山レーダーは役目を終えドームはなくなりましたが、あのドームを懐かしむ声もよく聞きます。
御来光
早朝晴れていれば、雲海の上に昇る朝日を見る事が出来ます。
この感動を味わうために登る人も多いと聞きます。
お鉢巡り
富士山の火口の縁をまわります。
天気の良い日なら、短い時間で周囲の景色を楽しめます。
裾野で一周することを思えばこれもなかなか素敵です。
満月
わざわざ富士山で月の出を見ようとは、誰も思わないでしょうね。
7月20日の満月が昇るのを、今朝御来光を見た場所で一人待ちました。
竣功奉告祭その1
震災による損壊以前と全て解体しての大造営完了後でどう変わったかの比較です。
竣功奉告祭その2
明治以来百余年を経た富士山頂奥宮本殿以下全ての社殿を解体しての大造営が竣功しました。
竣功奉告祭当日の記録です。
鳥居
風雨にさらされ長い年月を経た鳥居、鬼気迫ります。
水
富士山頂では水が貴重です。
郵便局
来年には奥宮建物に戻るそうです。
公衆トイレ
山頂の公衆トイレをレポート。
雨
雨の登山はなかなか辛いものです。条件が許せば天気の良い日に登りたいもの。
思いつくものを順次アップして行きますので、しばらくお付き合いいただけましたら幸いです。
梅雨明け さあ、富士登山だ!! : へんぽらいの祭り談義
これから書く事のとりあえずの目次として、記事がアップされ次第リンクを設定します。
写真を添えておきますので、御覧頂けましたら幸いです。
浅間大社奥宮
富士山の八合目以上を所有する浅間大社の奥宮は、夏の登山期間のみ開かれます。
拝殿と本殿の改修が3年がかりで行われました。竣工祭が7月27日に行われます。
白木のまぶしい奥宮にどうぞお参り下さい。
剣が峰
富士山最高地点で、富士山測候所のレーダードームがあったところです。
富士山レーダーは役目を終えドームはなくなりましたが、あのドームを懐かしむ声もよく聞きます。
御来光
早朝晴れていれば、雲海の上に昇る朝日を見る事が出来ます。
この感動を味わうために登る人も多いと聞きます。
お鉢巡り
富士山の火口の縁をまわります。
天気の良い日なら、短い時間で周囲の景色を楽しめます。
裾野で一周することを思えばこれもなかなか素敵です。
満月
わざわざ富士山で月の出を見ようとは、誰も思わないでしょうね。
7月20日の満月が昇るのを、今朝御来光を見た場所で一人待ちました。
竣功奉告祭その1
震災による損壊以前と全て解体しての大造営完了後でどう変わったかの比較です。
竣功奉告祭その2
明治以来百余年を経た富士山頂奥宮本殿以下全ての社殿を解体しての大造営が竣功しました。
竣功奉告祭当日の記録です。
鳥居
風雨にさらされ長い年月を経た鳥居、鬼気迫ります。
水
富士山頂では水が貴重です。
郵便局
来年には奥宮建物に戻るそうです。
公衆トイレ
山頂の公衆トイレをレポート。
雨
雨の登山はなかなか辛いものです。条件が許せば天気の良い日に登りたいもの。
思いつくものを順次アップして行きますので、しばらくお付き合いいただけましたら幸いです。
梅雨明け さあ、富士登山だ!! : へんぽらいの祭り談義