散る桜を惜しみながら、写真に撮るとあまりの疎らさにがっかりする事が多いものです。
そんなことを毎年繰り返してきましたが、今年は風に無数の花びらが舞う瞬間に立ち会えました。
4月5日の写真です。盛りを少し過ぎた頃でした。
正面参道から本殿方向を眺めていた時強い風が吹き付け、たくさんの花びらが舞いました。
これほどの光景はかつて見たことがなく、急いでシャッターを切りました。
はらはらと散る花びらを惜しみながら少しでも長く桜が保ってくれればと思う反面、写真に写せるような濃密な花吹雪を期待していたのでした。でも、その場になって思わず口から出たのは、「もったいない!!」。
4月9日の花吹雪です。楼門前にかかる桜の花がずいぶん薄くなりました。
これから桜の季節は北部に移りますが、追跡できるかな・・・。
そんなことを毎年繰り返してきましたが、今年は風に無数の花びらが舞う瞬間に立ち会えました。
4月5日の写真です。盛りを少し過ぎた頃でした。
正面参道から本殿方向を眺めていた時強い風が吹き付け、たくさんの花びらが舞いました。
これほどの光景はかつて見たことがなく、急いでシャッターを切りました。
はらはらと散る花びらを惜しみながら少しでも長く桜が保ってくれればと思う反面、写真に写せるような濃密な花吹雪を期待していたのでした。でも、その場になって思わず口から出たのは、「もったいない!!」。
4月9日の花吹雪です。楼門前にかかる桜の花がずいぶん薄くなりました。
これから桜の季節は北部に移りますが、追跡できるかな・・・。