へんぽらいの祭り談義

富士山とふるさと富士宮市の風景、祭り・催し、自然、生き物などをSNSなどネットに発信し、多くの写真で紹介しています。

黒部ダム

へんぽらいとは富士宮弁で変わり者のこと。ライフワークの祭りを通してふるさとの今を発信し続ける、心ある変わり者で有りたいと思います。
様々な祭りをご紹介するWEBサイトはこちらです。
http://maturi.info/

黒部ダムにて





PNTX0711

黒部ダム展望台より


PNTX0741

ちょっぴり黄葉


PNTX0746

ダム上から展望場を望む


PNTX0747

展望場も高低差が大きい


PNTX0748

放水を左岸側から見る。


PNTX0750

左岸側から右岸側を見る。


PNTX0755

見上げた空に飛行機雲


IMG_5212

黒部ダムの風の唸り2015.10.4

Posted by 佐野 雅則 on 2015年10月5日

湖面を渡る風がうなりを上げていました。

黒部ダムの虹

浅間大社青年会を卒業した旧会員有志で神幸会という会を作っています。
年に一度旧交を温める旅行があり、今回私も参加しました。

2日目に訪れたのが黒部ダムです。

PNTX0729

展望台からダムの放水を見るものの、ダムの影には虹が見えませんでした。


PNTX0736

ダム上を対岸に向けて歩くと虹が見え始めました。それも2本、うっすらとですが。


PNTX0737

水煙の濃淡と太陽の角度により、虹がくっきりと見える時があります。


PNTX0738

アップで虹を撮りました。はっきりしてますね。


PNTX0739

放水と虹を収めるには近すぎてズームレンズワイド側いっぱいでも苦しく、やっとこのぐらい。


PNTX0742

移動しながら虹を追いかけました。


PNTX0743

好天に恵まれ素敵な虹に出会うことが出来ました。
感謝!!



記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ